卒論提出!

どうも、いとぅーです。

昨日のことですが、無事卒論提出できました!朝9時30分ぐらいに提出場所に行くとすでに7,8人並んでて前で先生のチェックを受けていました。

時間かかりそうだなと思いながらも前の人が間違いを指摘されてるのを眺めながら待機。

30分ほど待ってようやく自分の番に。書式の間違いなどをチェックされるはずなのにいきなり内容のところで先生から質問が来てビビる^^;

どうも自分の分析手法が卒論では珍しいらしく興味を持ったみたいでその後も何箇所か内容に関して質問が飛んできて回答にあたふたしてしまいました…笑

結局書式のミスは無かったから内容の質問が無かったらすぐ終わったのに…と心の中で文句言いながらチェック済みの卒論を事務の人に提出して無事終了。

夜はサークルの人と卒論提出祝いの飲み会を開催。久しぶりのサークルの飲みでかなり面白かった。2時過ぎまで飲んで、帰宅。

今日は寝不足の状態で、来週の発表に向けてのスライド作り。しかし全く進まず諦めて走ることに。土日にスライド完成しないとヤバイ…(・_・;

寝不足からか足が回らず軽めのランで終了。寝る前に体幹トレ頑張ろーっと笑

今までありがとう

どうもいとぅーです。

 

久しぶりにブログ更新しています。卒論の執筆で完全に放棄していました。楽しみにしていた人、ごめんなさい...

 

1月は本当にいろんな出来事があってあっという間に過ぎてしまいました。1月初めの合宿で怪我して2週間ほど休養したり、その間卒論の提出に追われて連日研究室のパソコンで原稿書いたり...とにかくしんどかったです。

 

ただそれ以上に大きな出来事は、1月21日に大好きだった祖父が亡くなったことです。小さい頃からいつも遊んでくれて、家に行くといつもかりんとうやみかんをごちそうしてくれたことを思い出します。写真を撮るのが趣味で家には大量のアルバムが保管されていました。フィルムの一眼レフカメラを何台も持っていました。

 

ここ数年は体調を崩して入退院を繰り返していました。生死をさまよったことも2度3度ありましたが、その度に元気になって帰ってきていました。しかし4年前の1月、ちょうど僕がセンター試験を受ける直前に心筋梗塞で倒れ寝たきりの状態に(入院中は両親がつきっきりで看病していたため、残り1週間は1人家で勉強する日々でした)。意識は戻ったものの元のように歩くことはできませんでした。

静岡に帰省しては病院に言って祖父のお見舞いをしていました。家族が身の回りの世話をしてくれて本当に感謝しています。

 

葬式は祖父の希望もあって、親族だけでひっそりと行いました。父親の別れの言葉は印象的で思わず涙ぐんでしまいました。最後は棺にたくさんの花と祖父がよく着ていた衣服、これまで撮ってきた写真の一部を一つ一つ入れていきました。写真を入れる度に思い出が蘇ってきて涙を堪えるので精一杯でした。

 

祖父は本当によく生きたと思います。今までありがとう。

走り納め!

どうも、いとぅーです。

 

1時間ほど前に走り納めジョグから帰還してきました。日曜日に帰省してから全く走っていなかったので少し体が重かったような気もするが気持よく走れたかな笑

今日は昨日帰ってきたいとこと一緒に入院している祖父のお見舞いに行ってきました。会話はだいぶできるようになってきたので後は少しずつ歩けるようにリハビリしていくとのことだそうです。次に帰省しているときには歩けるようになっているといいですね。

 

夜は家族みんなで年越しそばを食べ、デザートは弟がバイトしているフランス菓子のお店で作ったケーキを食べました(写真は下にあります)。2層のババロア(普通のババロアとイチゴのババロア)で構成されているケーキで甘すぎず美味しかったです。もし食べたい人がいたら名前教えます! 安東中学校(地元の中学校)のすぐ近くです。

f:id:ryoito5296:20151231220755j:plain

今年ももうすぐ終わりますが、いろいろありました。

オリエンテーリングは現役最後の年なので、つらいトレーニングも積極的にこなしてきました。ただ肝心の重要なレースでは結果が出ずかなり落ち込みました...それでもトレーニングを続けられたのは、自分がオリエンテーリングが好きだからなのかなと思っています。最近は調子が戻り始めているので来年は最後にひと暴れしたいところです笑

3月のインカレで有終の美を飾れるよう残り3ヶ月トレーニング頑張ります(同期のみんなも頑張ろう!笑)

来年もおそらくオリエンテーリングを続けるつもりです。目標は現役生に負けないこと(某後輩1人除いて)でしょうか。それぐらいの気持ちでトレーニングと後輩の指導に励みたいと思います!

勉学の方は大半が卒論のための分析や資料集めでしたが、それはそれで楽しかったです。来年は大学院に進むのでそれにつながるような論文にしたいですね。今年中に書くと決めた分は書ききれなかったので1月に持ち越しになりますが、きちんと仕上げてちゃんと卒業します!来年は大学院の勉強もしつつ、(親にしつこくすすめられている)留学をしたいと思うので英語の勉強を頑張りたいです。海外には行きたいなと思いつつオリエンテーリングを理由にサボってきたのでそろそろ重い腰をあげて自分の将来のための勉強をしていきたいなーと考えています。両立できればベストですが果たして・・・笑

ともかく来年は自分の将来を常に見据えてそのために自分が必要なことをじっくり考える1年にしたいので、またいろんなアドバイスを貰えたらなと思います。

来年もぜひよろしくお願いします!

さて、紅白終わったら寝ようかな(走ってだいぶ眠たいzzz)

 

よいお年を!!!

 

帰省なう

どうも、いとぅーです。

 

今日の午前の新幹線で静岡の実家に帰省してます。院試が終わってから帰省していたので4ヶ月ぶりでしょうか。

とりあえず駅に降りて感じたのは、「やっぱり静岡って暖かい」でした。京都駅で新幹線を待っていた時はダウンジャケット着ていても寒いし、とにかく手がかじかんでつらかったのに静岡に来たらダウンだと汗かいてしまうくらい。天気も快晴で日差しが強かったですね。京都だと雨は振っていないけどドンヨリ曇り空が常なので青い空を見れるのは久しぶりで気持ちよかったです。

天気良いし歩いて帰ろうと思い、駅から40分かけて歩いて帰ることにしました(荷物が多かったので最後少し肩が痛くなってしまいましたが(汗))。実家に着くと大量のお菓子を発見。下宿と違い貰い物のお菓子で困っているようでお菓子処理班要員に重宝されそうな予感がします...笑 正月太りは嫌なので、筋トレとランで消費せねば。

3日までは静岡にいて、4日には新幹線で京都に帰ろうかなと思います。特に昔の知り合いと会う予定も無いので、ひたすら卒論執筆のためにパソコンとにらめっこする年末年始になりそうです。でも天気がいい日はできるだけ外で体を動かしてリフレッシュしていこうかな笑

今日は歩いて疲れたし、明日は走ろうかな。朝は寝てそうなので走るなら夕方かな~

 

では、また。

 

P.S. 最近、某SNSをやめた(アカウントを消した)ので近況とか最近考えてることとかは基本ブログに書くことが多くなりそうです。(サボらなければですが笑)

東山マウンテンマラソン

どうも、いとぅーです。

 

昨日は東山36峰マウンテンマラソンに参加してきました。
去年まではボランティアで運営の手伝いをしていましたが、大学4年生にして出場してみようと思いました。

東山36峰マウンテンマラソンは京都市の山々を通る全長30km、登距離1100mのコースになっていて、送り火で有名な大文字山清水寺の裏山である清水山を走り、ゴールが伏見稲荷という京都の観光地をめぐることのできるものとなっています。

 

申し込み開始から1時間足らずで締め切られてしまう程の超人気大会。パソコンに張り付いて、開始してすぐに申し込みを完了させました(9月1日から申し込み開始で、今年は開始45分で締め切られたそうです)。今年は定員700人と去年より300人?ぐらい少ないそうです。

前日は餃子の王将天津飯大盛り+餃子2人前をオーダー。30km走るしこれぐらいは食べないと、とかなりガッツリな夕食に(その後お腹が張りすぎてすこし後悔しました笑)

 

当日は6時30分に起床。朝食は軽めに卵かけご飯と味噌汁のみ。9時スタートなので食べ過ぎると途中でお腹痛くなるので。家の近くのコンビニでレース前に食べるバナナとパンを調達。

 

会場は宝ヶ池なので最寄り駅から地下鉄で2,3駅の場所。駅に着くとマウンテンマラソンを走ると思われる人が改札口前に集まっていた。待ち合わせでもしているのだろうか。自分は1人なのでそそくさと会場まで歩いていく。

 

会場についてゼッケンをつけたり、テーピングやらウォーミングアップを済ませる。運営ボランティアをしているサークルの後輩と少し喋ったりして時間を過ごし、9時にスタートしました。

序盤5キロがロードでそこから本格的な山に入ります。最初の登りがとにかくしんどい!ただ周りの選手は歩いていたので自分は走りながら登って4,5人程抜かす。登り切った後の下り区間で、登りで抜かした選手に追い越される。そのスピードがあまりにも速すぎて(キロ3分は出てた...笑)、途中で体力がもたないと悟り追走を諦めてしまいました。

 

トレイルランナーってこんなに下り速いのか・・・

 

10km付近の第一エイド(給水所)過ぎてからいよいよコース一番難所の大文字山一気登り。いつも登っているし何とかなるとおもったら、目の前にそびえ立つ斜面に唖然。壁にしか見えなかったですね...急な登りは歩いて、平坦・下りで走るを繰り返しようやく山頂に到着。そこから登った分だけ下りここでも下りのメチャ速いランナーに抜かれる笑

 

そこから大文字山の半分ぐらいの高さの山を2,3個越えて無事ゴール地点である伏見稲荷に到着。タイムは2時間41分17秒で全体で17位、年代別9位という成績でした!

正直3時間切れればいいなと思っていたので、このタイムはかなり驚きました。それでもトップは2時間16分とかなので上には上がいるし、40代のおじさん達にも何人か負けているので来年はその人達を負かしてやりたいと思いました!

ゴール後はサークルの人と京都駅でラーメンを食べました(OBの方におごってもらいました。感謝です。)

来年は2時間30分切りたいですね。そのためにも下りを鍛えねば。

レース中の写真はありません。ごめんなさい。景色は凄い良いので景色を楽しみたい人も参加してほしいなと思います!大文字山からの景色は一見の価値有りですよ!笑

 

写真は成績表とゼッケンなどです。

f:id:ryoito5296:20151214174724j:plain

 

f:id:ryoito5296:20151214174437j:plain

 

【レースレポート】インカレロング(10月4日)

朝6時半に起床。宿のベッドが良かったので1回も起きることなく安眠できました。

 

朝食も和食でバランス良くご飯もおかわりできました。ロングは長丁場ののレースで、事前にきちんと食べないと途中でガス欠してしまうので笑

8時過ぎにバスに乗り込んで土曜日と同じ会場に向かいました。別の宿に泊まっていた後輩はどことなく眠そうな感じ。自分もリラックスするために音楽を聞いていたら少しウトウトしてしまいました(汗)

途中大量の自転車が道路を走っていました。帰って調べてみたらそうも周辺でツーリングイベントがあったそうです。10月とはいえ朝の八ヶ岳はかなり冷え込んでいてほとんどの参加者が長袖のジャージを着て走っていましたー(一部半袖の強者な方もいましたが)

 

 

そうこうしているうちに会場に到着し、円陣を組み前日と同じようにスタート待機所に向かいました。場所も同じ食堂で前日と同じ場所に陣取る。

 

12時過ぎのスタートだったので30分ぐらい仮眠して10時30分ぐらいからウォーミングアップを始めました。「昨日のような息苦しさはあんまりないなー」と思いながら30分ほどランニングして軽食のバナナとウイダーをとる。続々と同じ大学の選手が走り始め応援しながら自分のスタート時間を迎えました。

 

12時20分。ついに自分にとって最後のインカレロングがスタートしました。

 

しかし序盤から苦戦強いられミスを連発。見通しがきかず斜面のゆるいエリアで立て続けに直進ができない...もともと斜面のゆるい場所は苦手だったがここまで難しいとは...!と思いながらなんとかコントロールを通過していく。

 

序盤のロングレッグで途中までは良かったが平らな尾根で現在地をロスト。当初予定していたルートとは異なるルートになり大幅なミスタイムを計上してしまう。これで完全にリズムを崩してその後は気持ちがのっていかいなずダラダラとレースをしていまいました...

 

最終的な結果は61人中50位と散々な結果。最後のインカレロングだっただけに気分の落ち込みも激しく無気力状態に。

 

帰りのバスも疲れているのに寝付けずかといって元気があるわけでもない不思議な気分のまま京都に帰還しました。

 

今回のレースが現役最後では無いので、自分の欠点を洗い出し、3月の春インカレに向けてすでに気持ちは落ち着いているので、悔いのないように頑張ります!

P.S. 今回の合宿でお世話になった小淵沢にあるペンション「ボタンダウン」さんの写真です。オーナーの方は非常に優しくとても居心地が良かったです。料理も部屋もとても良かったです。大変お世話になりました!^^

f:id:ryoito5296:20151008154049j:plain

 

【レースレポート】インカレスプリント(10月3日)

 

今週末のインカレのレポートです。

 

10月3日はスプリント競技部門がありました。スプリントは公園や市街地を使い1レース15分程度の短い時間の競技です。走力と瞬間の判断力を求める競技ということで最近盛んに行われるようになりました。

 

朝の4時に京都を出発。準備が進まず、結局寝たのは12時過ぎなので睡眠時間は3時間ほど。会場までの道中は睡眠に充てることに。コンディション面に不安を感じました...

 

5時間ほどで会場の富士見高原リゾートに到着。到着してすぐに選手権を走る人はスタート待機所と言われる建物に隔離されました(会場に行くと事前にコースの一部が分かってしまうからです)。待機所は食堂で、椅子と机はたくさんあるが横になれる場所が無かったので仕方なく椅子に座りながら1時間ほど仮眠。

 

自分の出走は11時33分で全体では4番目のスタート。1時間前ぐらいから体を動かし始めましたが、会場が海抜1200m&睡眠不足のせいかすぐに息があがってしまい、出発前の不安を拭いきれずスタートに向かいました。

 

スタート地区に入ると、あれ?応援が聞こえる。これはもしや、、と思ったらスタート1分前の枠が会場のすぐ下にあり、去年の試行大会とほぼおなじ状況に。スタートして土手を登ったら大きな声援が飛んできたが周りに気を取られず地図読みに集中するように自分に言い聞かせてました。

1番目からなかなかいやらしいレッグで、ルートは良かったがポストが見えず立ち止まってしまいました。みんなに見られていたが落ち着いて見つけ1番を通過しました。

その後も順調にコースを回り、「今日は思ったより走れるぞ」と思いながらもしっかり地図を読むことを意識して走れました。ゴール手前は上り坂で死にそうになりながら登ってゴール。

 

ゴール後チェックを受けたところ「4番不通過」と言われ最初はよく分かりませんでした、後で運営者の人に「3→5→4の順に通ってる」と言われてようやく気づきました...(数字の順番に回らないと失格になります)

最初で最後のインカレスプリントは失格で終了しました。

 

今回は大量の失格者が出たみたいですが、同じミスをした人がいないので情けない限りです。失格になったのは1年生のいつかの大会以来です。

 

しかし落ち込んでるヒマもないので次の日のレースに向けてダウンなどをして、表彰式後に宿に移動しました。

ミーティングや夕食をすませて11時前に就寝。

 

(インカレロングに続く)